実力勝負。
2001年12月13日ポルノグラフティのライブへ行ってきましたっ!
ミッチーのワンマンショーと違って行くって言うとすごく周りに羨ましがられるのは何故…いや、わかっちゃいたけどさ。
ミッチーのがチケット取りづらいのにぃ…(ぶつぶつ)
場所は代々木第一体育館、ポルノ初のアリーナ(席のある会場)ってことで彼らは相当舞い上がっていたようだ(笑)
MCとか緊張してるなーってわかったし。でもスベッたらどうしようとか言ってたわりに話は面白かった。
ライブ自体は左右に大きいスクリーンがあるだけで舞台上には楽器以外何もなく、あとは照明効果だけというまさに歌がメインって感じ。
普段ミッチーのど派手な舞台ばかり見てるからかえって新鮮な気がしたり。
席は2階の真ん中辺だったんだけど、アリーナの後ろよか全然見えるし言っちゃなんだが本人達を見るってより歌が聞ければいいって程度(ファンにケンカ売ってるなぁ)だったからどこでもよかったんだけど結構いい席だった。
でもって感想は…いやもうなんでもそうだけど、やっぱ生はいいね!!
生歌最高。いかんせん上手すぎて完璧すぎて物足りない気がしちゃうくらい上手いんだこれが。
3曲目に「オレ、天使」がきて、もうやっちゃうの!?って驚いてたら最後の最後に大どんでん返しが…なるほどね、だからあのツアータイトルなわけね。見事にしてやられました、にくいぜポルノ。
何があったかはまだ内緒。
何故なら1月中旬に横浜アリーナでやる追加公演のチケットも取れて、みつるっちと潤さんも連れてくから♪
彼女らの楽しみを減らしちゃなるまいて…( ̄ー ̄)ニヤリ。
シングル7枚出してるうちの6曲をやって、アンコールの時に「あと1曲何をやってないんだろう?」って姉と二人で指折り考えてたら後ろにいた男の子が「ヒトリノ夜やってくれ〜!!」…ああ、それだ!(笑)
アンコールでやってくれるのかと期待してたんだけど、やったのは別の曲だった…ちっ。
ポルノは基本的には定番の振りなんだけど、ミュージックアワーの振り付けだけがちょっと独特でツボった。なんか笑える…。
歌だけで勝負するのもカッコいいと思った。
それができるだけの実力があればこそだけど。
ポルノは文句なく上手い。
ますます好きになったよ…ってか行くまでは正直歌は好きだけど、メンバーの名前どころか何人いるんだっけ?ってレベルだったんだが(^^;
でももう大丈夫、ライブ中にバッチリ覚えたもんね!…たぶん(爆)
ミッチーのワンマンショーと違って行くって言うとすごく周りに羨ましがられるのは何故…いや、わかっちゃいたけどさ。
ミッチーのがチケット取りづらいのにぃ…(ぶつぶつ)
場所は代々木第一体育館、ポルノ初のアリーナ(席のある会場)ってことで彼らは相当舞い上がっていたようだ(笑)
MCとか緊張してるなーってわかったし。でもスベッたらどうしようとか言ってたわりに話は面白かった。
ライブ自体は左右に大きいスクリーンがあるだけで舞台上には楽器以外何もなく、あとは照明効果だけというまさに歌がメインって感じ。
普段ミッチーのど派手な舞台ばかり見てるからかえって新鮮な気がしたり。
席は2階の真ん中辺だったんだけど、アリーナの後ろよか全然見えるし言っちゃなんだが本人達を見るってより歌が聞ければいいって程度(ファンにケンカ売ってるなぁ)だったからどこでもよかったんだけど結構いい席だった。
でもって感想は…いやもうなんでもそうだけど、やっぱ生はいいね!!
生歌最高。いかんせん上手すぎて完璧すぎて物足りない気がしちゃうくらい上手いんだこれが。
3曲目に「オレ、天使」がきて、もうやっちゃうの!?って驚いてたら最後の最後に大どんでん返しが…なるほどね、だからあのツアータイトルなわけね。見事にしてやられました、にくいぜポルノ。
何があったかはまだ内緒。
何故なら1月中旬に横浜アリーナでやる追加公演のチケットも取れて、みつるっちと潤さんも連れてくから♪
彼女らの楽しみを減らしちゃなるまいて…( ̄ー ̄)ニヤリ。
シングル7枚出してるうちの6曲をやって、アンコールの時に「あと1曲何をやってないんだろう?」って姉と二人で指折り考えてたら後ろにいた男の子が「ヒトリノ夜やってくれ〜!!」…ああ、それだ!(笑)
アンコールでやってくれるのかと期待してたんだけど、やったのは別の曲だった…ちっ。
ポルノは基本的には定番の振りなんだけど、ミュージックアワーの振り付けだけがちょっと独特でツボった。なんか笑える…。
歌だけで勝負するのもカッコいいと思った。
それができるだけの実力があればこそだけど。
ポルノは文句なく上手い。
ますます好きになったよ…ってか行くまでは正直歌は好きだけど、メンバーの名前どころか何人いるんだっけ?ってレベルだったんだが(^^;
でももう大丈夫、ライブ中にバッチリ覚えたもんね!…たぶん(爆)
コメント