発売日は6日なんだけども。当然予約して発売日に買ってるんだけども。
なんだかんだで忙しくって聴く&観る時間がなくってねぇ…。
だってバタバタしながら聴くのはやなんだもん、観るのもしかり。
ミッチーに失礼でしょ、他はさておきこればっかりは「ながら」はできません。
とか言いながら我慢できなくって封開けて曲目と歌詞には目を通したけどね!(爆)
応募券も切り取って、しっかりハガキに貼り付けて応募もしたさ!!
これは後回しにすると忘れるからね…。
で、この日ようやくまとまった時間が取れたからドキドキしながら初聴き。
1曲目、いきなりアルバムタイトルでもあるサンクチュアリなのねー。
予想してたのと違ってかなり熱い歌いっぷりで。感情込めまくりだわ…最後の「よ−しっ!」が渾身の出来って感じですごく好き(笑)
モラリティーがデビュー当時の心境を歌ってるんだとしたらこれは現在の心境を歌ってるんだろう。
すごく前向きで、だけどニヒルでいかにも彼らしいと思う。
貫け自分!!
全曲を解説するととんでもない長さになるので割愛。
新曲のあれやらこれやらもすごく好きなんだけどね。
もしかしたら今までのアルバムの中で一番好きかもしれないなぁ…ベストより好きかもってどうなのよ。
続いてDVD、及川光博の世界。そのまんまですな(笑)
今回は迷った末にDVDだけの購入と相成りました。
いや、ビデオも欲しかったんだけどさ…お金ないし(泣)
ほんのちょこっと、ヤフオクでそのうち安く買えるかも〜なんて思ってたことを白状します!ごめんなさいっ!!
で、DVD。
うちで観る方法は2つ。
LD&DVDデッキかPS2か。
PS2は現在弟の部屋にあるから、デッキで観ることにしたんだけど…ほとんど使わないから奥の奥に押しやられてて出してくるまでが大変。
コードつないで、説明書見ながらようやく起動。
家族は弟以外出かけてて留守。北斗は寝てる。こんな好条件ちょっとないね。
テレビの前に正座して、PLAYボタンをぽちっとな。
いきなりやられました…「名器ング・スペシャル」って!
BGMに「名器」を流しつつ、プロモビデオ撮影風景と舞台裏を編集してるんだけどこれがまたカッコよくってねぇ…うっとりvv
これだけで買った価値オオアリクイだわよ!(寒いって)
そのあとで「バラ色の人生」とかちゃんとしたプロモが収録されてるんだけど、完成された作品よりメイキングの方が味がるなぁとか思ったり。
表情も自然だしねー(笑)
新作の中では「天使のうた」が一番好きかな、噴水の中で演奏する姿がいいんだー。
過去の作品も含めて全部見て改めて、やっぱりこの人は普通じゃないと思った。
分かってたことだけど、再確認したというか。
孤高の存在ってやつ?どこ探したって他にいるわきゃないわなこんな人。
いくら容姿が似てようが仕草まで真似しようが適うわけがないのよ、所詮は二番煎じなんだから。
彼は常に先へ先へと進んでて、でもしっかりと過去の教訓も踏まえてて、更なる高みを目指してる。
たまについていけないこともあるけど、それも彼の魅力の一つで。
これって恋は盲目状態なんだろうか。違うと思うなぁ…別に彼女になりたいとか誰とも結婚して欲しくないとか思わないし。そりゃ、なれたらすごいけども(笑)
ずっと見守っていきたい感じ…どこまで登りつめるのか、どこに辿り着こうとしてるのか、どんな変化を遂げるのか、まったくわからないだけに常に緊張してていい感じにテンションも高くて。
あえて一言で言うならば、「飽きさせない存在」だなと。
今更何当たり前のことを言ってんだか…。
あーもう金と体力の続く限り、どこまでも見続けるよミッチー!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索