いつも何かあるたびに…いや、何もなくっても押しかけていたなったんの部屋、通称「なったん亭」を偲ぶ会を新宿にて決行。
思えばあのタバコくさい部屋でいろんなことがあったなぁ。
鍋にラーメン、チャーハン・もんじゃ・餃子なんかも作ったっけ(正確には作ってもらった、か)
慣れない包丁使って手を切ったりしたのも今となってはいい思い出ね…。
ケンタをはじめ、つまみやらデザートやら惣菜色々買い込んでって食べて飲んでくっちゃべって。
使い捨てコップは必需品だった…。
フルバ上映会もしたし、朝まで仮眠に利用したこともあったっけ。
何より遠距離からの来訪者の宿としてとっても重宝してたよなぁ、「いざとなったらなったん亭があるから大丈夫!」なんて。
そんな、とってもお世話になった「なったん亭」を偲ぶ会。
あくまでも宿主なったんはオプションです(笑)

新宿アルタ前にPM7時集合。
仕事を終えて急いで行ったら時間よりちょっと前に到着。
主役が一人ぽつんと立ってました(笑)
声かけたら私が時間前にきたことに驚愕しやがった!ぐぬぅ…。
みつるっち、けむっち、銀、きさらさん、なきりさん(たまたま新宿にいたから引き込んじゃった(笑))と合流して一足先に飲み屋へ移動。
オフでよく利用した「甘太郎」にて最後の晩餐(違)とは感慨深いじゃないの。
乾杯して料理にがっついてたら希夜さんから到着お知らせメールが。
これで全員、総勢8人。平日なのによくこれだけ集まったよなぁ…。
しょっぱなからビールをピッチャーごと煽りまくるなったん。
日本酒だのカシスオレンジだのを絶え間なく注文しては飲みまくり、早くも目つきが怪しい感じ。
おいおい、大丈夫なのか…?なんてみんなの不安をよそに飲んで飲んで飲みまくる。
しまいにはカルアオレンジなんてメニューにないものまで頼むし。
そのクソ不味さといったら…言ってみればコーヒーのオレンジ味なんだけどこれが見事にミスマッチ!
気になる人は一度お試しあれ。オススメはしませんが。
コース料理を食い尽くし、別注文をした時点でふらりとなったん立ち上がりトイレへ直行。
しばらく戻ってこないと思ったら…案の定潰れてるし!!
ようやく戻ってきて席についたと思ったらそのままテーブルに突っ伏して動かない。
声かけても反応ないしどうしようかと思ったさ…。
心配しつつも料理をつっつき10時過ぎたから店を出ることに。
あまり大丈夫とは言えない状態のなったんにみつるっちと折半した送別品(UOゲームタイム)を押し付けて、別れを惜しむ間もなく解散。
ま、これで最後ってわけでもないしね。

なお「なったん亭」は栃木にてリニューアルオープンしたそうな。
これは是非とも行かねばなるまい…(にや)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索