ご機嫌な日♪

2001年8月31日
本日はキャラメルボックス夏公演2度目の鑑賞o(^-^)o
今回はダブルキャストの前田さんバージョン…主演の上川さんの妹役なんだけど、やっぱ前田さん好きだわぁ。
1度観て内容はわかってるんだけど、キャストが違う分また新鮮な感じでよかった♪
でもって出だしのダンスにまた感動…ほんと曲と見事にマッチしててカッコいいったら!
ストーリーについては私が書くまでもないか、あえて割愛(笑)
斜め前に座ってた中年女性3人組があきらかに「上川ファン」でみつるっちと思わず苦笑しちゃったよ…あの人達、テレビでのイメージとかけ離れた彼を見てどう思ったことか。いや、十分楽しんでたっぽいけど。
帰り際にスクーデリア・エレクトロのシングルCDを購入。前節で加藤さん登場時に流れる曲が好きでちゃんと聴いてみたいと思ってたのよ〜、もちろん加藤さんにサインお願いしちゃった♪

帰ってからそのCDと芝居前に新宿で買ったミッチーのNewマキシ「ココロノヤミ」を聴いたんだけど、んもう最高〜!
どっちが?どっちも!!
まぁここはやはりミッチーベイベーとして(笑)「ココロノヤミ」について語らねばなるまい!
今回は3曲収録(カラオケ除く)されてるんだけど、どれも聴けば聴くほどいいんだわ…1曲はオマケなんだけどね(笑)
「ココロノヤミ」:‘闇’と‘病み’をかけてるだけあって詞はかなりディープ。「この闇は黒ではなく深い深いコバルト」…うん、いいなぁいかにもミッチー的な表現で。ああこれ早く生で聴きたい〜!
すごく名曲だと思うのよ、贔屓目なしに!!
「邪念オーバードライブ」:詞がえっちぃです、歌い方もね(笑)それもまたミッチー☆これはライブで映える曲だな…かけ合い要素もあるしきっと踊りも激しいはず(笑)楽しみ楽しみ〜!
「恋泥棒あらわる」:去年のツアーファイナルで公言したとおりCD化されたオマケ曲。即興だけあってメロディーめっちゃくちゃなんだけどノリで許す!歌詞は載ってないんだけど面白いから載せちゃう(笑)

〜恋泥棒あらわる〜

*おまえの心をかっさら〜う♪ハイ!(おまえの心をかっさら〜う♪←ベイベー)
オレは恋泥棒、泥棒♪ハイ!(オレは恋泥棒、泥棒♪)
*繰り返し
モンキーパーンチ!モンキーパーンチ!ハイ!(モンキーパーンチ!モンキーパーンチ!)
モンキーパンチ!モンキーパンチパンチパンチ!(モンキーパンチ!モンキーパンチパンチ!)
ウォ〜オ〜、泥棒〜〜♪

どーよこれ(笑)あの場にいたベイベーとしては嬉しさもひとしおなんだけど、それ以外のいたって普通の人達が聞いたらどうなんだろう…感想聞いてみたいぞ(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索