後編…かと思いきや中編なんだなこれが(爆)
2001年1月16日何文字まで登録可能なんだこれは…一度別のとこに書いておいて良かった〜。というわけで怒涛の年末年始編第2部いってみよー♪
★オフとイベント★
12・23 <UO中華街オフ>
総勢9人。この人数で行き当たりばったりはさすがにきついね〜(^^;
お昼は中華街で飲茶♪が、近くの席に座ってた一家から苦情受ける始末…確かにやかましかったと認めましょう!(爆)昼からアルコール入れたのが間違いだったような(汗)
酔い冷まし(?)に山下公園散策。途中イギリス人の大道芸に見入ってしまった…だってすごいんだよ、失敗した
ら一枚ずつ服を脱いでいくの!上着、ズボン、しまいにはトランクスまで!!どうなることかと思いきや、下にはしっかりフンドシ巻いてました(笑)や〜目のやり場に困ったわ。
楽しかったからおひねりあげてきました♪金欠だから100円ポッチだけね(爆)
夜はバイキング方式の軽食堂で。さすがに疲れたのかみんな昼ほど騒いではなかったなぁ。ともあれ大勢でワイワイやるのってやっぱり楽しい、幹事さんは大変だけど(^^;
12・24 <おまえらのためだろ!昼・夜>
これは何かというと声優の森川・檜山氏による恒例のトークショーなんですね。今回で15回目?私は初めて行ったんだけど昼の部はイヴっぽくしっとりとした内容(でもトークは飛ばしてたけど)だったのに夜の部ときたら!連れてってもらったみつるっちに話は聞いてたけどこれほどとは!!
じょ、女装…しかもノリノリ…何よりゲスト(関智一氏)が一番楽しんでるってどーゆーことだー!(爆笑)
夢に見そう…それはそれで楽しそうだけど(おい)
歌わせりゃ上手いしトークも(下ネタ満載で)面白いしでみつるっちが夢中になるのも分かる気がしたわ(笑)
そういやクイズコーナーでMっちは森川さんに連れられて舞台に上がってたなぁ…私は根本的にアガリ症(誰も信じてくれないけどね〜)だから彼女のそういう臆さないとこには尊敬しちゃう。どうせなら楽しまないと!まったくもってそのとおりだわ。
12・28 <冬コミ前泊in品川>
今回は自分とこ及び知り合いがことごとくスペース取れなかったんで一般参加…いっそ気合い入れて始発で乗り込め〜ってなわけでもとむらさんとみつるっちと3人でホテルに前泊。
駅前でちょっと遅い夕食を済ませてホテルで風呂に入ったらもうねむねむ(笑)せっかくのお泊りだってのにロクにおしゃべりもせずに爆睡しちゃったよ…まぁみんな仕事終えてからきてるし疲れてたのね、きっと!(←1番に寝た人)翌日は4時半出…睡眠時間は2時間くらい?(^^;
12・29 <冬コミ1日目>
やってきました冬の祭典!2人に先に現地へ行ってもらい、私は仮面夫婦と愛しいお方を迎えに新宿へ。
仮面夫婦(なったん&じゃら)は寝ずに語りあっていたらしく妙なテンションだった…奈良さんもバスでの長旅でちょっとお疲れ気味?でも美しさは変わらずv
ビックサイト行きのバス内でなんだかヤバイ匂いが立ち込めてたけどあれはなんだったんだろう?(^^;
会場内は思ったほど混雑してなくて大手もするするっと買えてちょっと拍子抜け…したのも束の間、午後になったら人も増えた。コスすべく更衣室に向かい、かくしてオデッサ、ルック、ジル、テッドという世にも奇妙な組み合わせで広場へと足を踏み入れたのだった。幻水キャラを探し…はじめに見つけたのはハンフリー&カーンという渋い組み合わせ!う〜んいい感じ、写真撮らせてもらったわ♪こちとらルックなこともあって通りすがりのササライと仲良く撮られてみたり(笑)しかしルックは多いね…人気ある証拠だろうけど。何より念願の奈良さんオデッサ(めちゃハマり!やっぱねvv)と素敵なフリック(女性)のツーショットが撮れて感無量★うっふっふ、フリオデゲッチュ〜〜!!
コスしたまま待ち合わせの西館前へ移動…くぅっ、このカッコで本買うのは恥ずかしいぞ(^^;;
結局たいして買えなかった…先に大手ひととおり買っといてよかったぁ。着替えを済ませてみんなの待つカフェへと向かうとみんなへばり気味…やっぱり魔物がいるのねここは(違)
帰りのバスに長蛇の列ができてたから断念してタクシーに乗りこんだのはいいけれど、ちょっと失敗したらしい(爆)8人だから4人ずつで2台…先に乗った私らのタクシーは渋滞にとっつかまり仕方なくそのまま高速を使って新宿へ直行。しめて7000円弱…高速代はオマケしてくれたけど。
かくして予約済みの居酒屋へゴー!飲んで食べての2時間が過ぎ、ちょっとだけゲーセンで遊んだあと残ったメンツでお茶をして…とってもハードな1日終了!
1・8 <UOゲーセンオフin新宿>
今回は小人数(といっても5人)でのオフ♪
詳細はUOフリック日記にて書いてるので割愛(笑)
以下後編に続く!ふぅ、やっぱ溜めると大変ね…。
★オフとイベント★
12・23 <UO中華街オフ>
総勢9人。この人数で行き当たりばったりはさすがにきついね〜(^^;
お昼は中華街で飲茶♪が、近くの席に座ってた一家から苦情受ける始末…確かにやかましかったと認めましょう!(爆)昼からアルコール入れたのが間違いだったような(汗)
酔い冷まし(?)に山下公園散策。途中イギリス人の大道芸に見入ってしまった…だってすごいんだよ、失敗した
ら一枚ずつ服を脱いでいくの!上着、ズボン、しまいにはトランクスまで!!どうなることかと思いきや、下にはしっかりフンドシ巻いてました(笑)や〜目のやり場に困ったわ。
楽しかったからおひねりあげてきました♪金欠だから100円ポッチだけね(爆)
夜はバイキング方式の軽食堂で。さすがに疲れたのかみんな昼ほど騒いではなかったなぁ。ともあれ大勢でワイワイやるのってやっぱり楽しい、幹事さんは大変だけど(^^;
12・24 <おまえらのためだろ!昼・夜>
これは何かというと声優の森川・檜山氏による恒例のトークショーなんですね。今回で15回目?私は初めて行ったんだけど昼の部はイヴっぽくしっとりとした内容(でもトークは飛ばしてたけど)だったのに夜の部ときたら!連れてってもらったみつるっちに話は聞いてたけどこれほどとは!!
じょ、女装…しかもノリノリ…何よりゲスト(関智一氏)が一番楽しんでるってどーゆーことだー!(爆笑)
夢に見そう…それはそれで楽しそうだけど(おい)
歌わせりゃ上手いしトークも(下ネタ満載で)面白いしでみつるっちが夢中になるのも分かる気がしたわ(笑)
そういやクイズコーナーでMっちは森川さんに連れられて舞台に上がってたなぁ…私は根本的にアガリ症(誰も信じてくれないけどね〜)だから彼女のそういう臆さないとこには尊敬しちゃう。どうせなら楽しまないと!まったくもってそのとおりだわ。
12・28 <冬コミ前泊in品川>
今回は自分とこ及び知り合いがことごとくスペース取れなかったんで一般参加…いっそ気合い入れて始発で乗り込め〜ってなわけでもとむらさんとみつるっちと3人でホテルに前泊。
駅前でちょっと遅い夕食を済ませてホテルで風呂に入ったらもうねむねむ(笑)せっかくのお泊りだってのにロクにおしゃべりもせずに爆睡しちゃったよ…まぁみんな仕事終えてからきてるし疲れてたのね、きっと!(←1番に寝た人)翌日は4時半出…睡眠時間は2時間くらい?(^^;
12・29 <冬コミ1日目>
やってきました冬の祭典!2人に先に現地へ行ってもらい、私は仮面夫婦と愛しいお方を迎えに新宿へ。
仮面夫婦(なったん&じゃら)は寝ずに語りあっていたらしく妙なテンションだった…奈良さんもバスでの長旅でちょっとお疲れ気味?でも美しさは変わらずv
ビックサイト行きのバス内でなんだかヤバイ匂いが立ち込めてたけどあれはなんだったんだろう?(^^;
会場内は思ったほど混雑してなくて大手もするするっと買えてちょっと拍子抜け…したのも束の間、午後になったら人も増えた。コスすべく更衣室に向かい、かくしてオデッサ、ルック、ジル、テッドという世にも奇妙な組み合わせで広場へと足を踏み入れたのだった。幻水キャラを探し…はじめに見つけたのはハンフリー&カーンという渋い組み合わせ!う〜んいい感じ、写真撮らせてもらったわ♪こちとらルックなこともあって通りすがりのササライと仲良く撮られてみたり(笑)しかしルックは多いね…人気ある証拠だろうけど。何より念願の奈良さんオデッサ(めちゃハマり!やっぱねvv)と素敵なフリック(女性)のツーショットが撮れて感無量★うっふっふ、フリオデゲッチュ〜〜!!
コスしたまま待ち合わせの西館前へ移動…くぅっ、このカッコで本買うのは恥ずかしいぞ(^^;;
結局たいして買えなかった…先に大手ひととおり買っといてよかったぁ。着替えを済ませてみんなの待つカフェへと向かうとみんなへばり気味…やっぱり魔物がいるのねここは(違)
帰りのバスに長蛇の列ができてたから断念してタクシーに乗りこんだのはいいけれど、ちょっと失敗したらしい(爆)8人だから4人ずつで2台…先に乗った私らのタクシーは渋滞にとっつかまり仕方なくそのまま高速を使って新宿へ直行。しめて7000円弱…高速代はオマケしてくれたけど。
かくして予約済みの居酒屋へゴー!飲んで食べての2時間が過ぎ、ちょっとだけゲーセンで遊んだあと残ったメンツでお茶をして…とってもハードな1日終了!
1・8 <UOゲーセンオフin新宿>
今回は小人数(といっても5人)でのオフ♪
詳細はUOフリック日記にて書いてるので割愛(笑)
以下後編に続く!ふぅ、やっぱ溜めると大変ね…。
コメント