はーっ、疲れたぁ。今日は1ヶ月中一番仕事が忙しい日なんですよ…絶対にこの日(20日が休日の場合は翌営業日)だけは休めないという(^^;
だからサッカーとかコンサートが重なると泣きを見るんですね、お願いだからその日だけは勘弁して〜って感じです。
あ…、雨が降って来たようで。傘は折り畳み式のを常備してるからいいけどチャリだから恐いんだよなぁ、帰る頃にやんでくれないかしら(都合良すぎ)
えーと、昨日はほんとに何もしなかったので書くことがありませんー(><)
夕食がカレーだったということくらいしか(笑)
うちのカレーにはゆで卵が丸ごと(←もちろん殻は剥いてあります)ゴロゴロ入ってるんですよ…美味しいからいいけど。

ふと気づくとネットを始めて丸1年が経ってました。
去年の冬、ボーナスが出てすぐに買いに行ったんだよなぁ…(遠い目)
ネットを始めてからというもの、毎日がすごく楽しくて今じゃネットなしでは耐えられない体になってしまってますね(^^;
そもそもの始まりは友人に借りて読んだ1冊の本。
栗本薫の「仮面舞踏会」です。あれでチャットの存在を知って、やってみたくて仕方なかった。
チャットするためにパソコン買ったと言っても過言じゃないくらいです(笑)
だから初めてチャットに入った時のことはよく覚えてます。
入室ボタンを押すのを一瞬躊躇って…でもいてもたってもいられずに飛び込んで、すごくドキドキして手が震えて、でも嬉しくて気ばっかり焦ってミスタッチも多くてその場にいた皆さんに謝ってばっかりいたような。「大丈夫だよ、ゆっくりでいいから落ち着いてね」って言われてじ〜んとしたり。
こういうのって第一印象が大事なんですよね。初めてで嫌な思いしてたら次ってないと思うし。
その点私はとても親切な人たちに相手してもらって、また来ようって思えたので。
今ではすっかり常連となって気の合う人達との会話を楽しんでますが、やっぱり初めましての人が来ると頑張って次も来たいと思わせるよう振る舞っちゃいますね(笑)
中には困ったちゃんな人もいますが…これだけ人が集まれば個性もそれぞれ、ある程度は仕方ないと今はだいぶ割り切ってます。
とかいって私が一番の困ったちゃんじゃないといいけど(^^;
ネットってすごいですよね、どんなに遠く離れた人ともリアルタイムで話せるし、いろんなことができる(でも私は機械音痴だからちっとも使いこなせてませんが)
でもやっぱり生身に会ってこその部分もあるし、人間関係って奥が深くて面白い♪
ネットのおかげで今年は人生で一番たくさんお友達を作れた年になりました。友達100人できるかな、ネットでなら可能だね!(笑)
ネットを始めてからいろんなことが変わったけど、一番は睡眠時間ですね…昔から夜型だったけど3時間睡眠で耐えられる体になりましたよ。それでいいのかは別として。

さーて、明日はミッチーのコンサートだ!
というわけで会社有休取りましたので日記もお休みしまーす♪

P.S 奥原瑞穂さん、にゅんさんリンクありがとうですvvお二人の日記、大変興味深く読ませていただいてます!それに比べて私の日記はただ長いだけのお気楽なものですが、今後ともよろしくですm(__)m

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索